1
昨日,本日とバドミントン中国総合選手権が広島市中区スポーツセンターで開催されました。女子シングルスでは武田陽子選手が初優勝を飾りました。決勝はインターハイ団体準優勝した松徳学院高校の浜崎選手でなかなか手強い相手でした。競る場面もありましたが優勝で来たことは彼女にとって非常に自信になったことと思います。女子ダブルスは井上まり/前田園美選手組が3位に入りました。広島ガスバドミントン部としての成績は今ひとつのところですが,これから日本リーグに向けてしっかり準備して頑張っていきますのでどうぞ応援よろしくお願い致します。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2011-09-25 22:22
| kaz_ather
バドミントン中国実業団選手権が土曜日より松江市で開催され、広島ガスはAチームが優勝することが出来ました。Bチームは予選敗退しましたが,皆精一杯戦ってくれたと思います。ちょっと不幸なケガ等もあり,不本意で終わった選手もいますが,それぞれ勝っても負けても課題が見えています。次は6月末の全日本実業団選手権です。頑張っていきましょうね。またわざわざ広島から応援に来て下さった広島ガス社員の皆様,本当にいつもありがとうございます。どうぞ今後も応援頂けますようお願い申し上げます。
![]() ![]() ところで皆さん,松江市には行ったことがありますか?松江市は島根県の県庁所在地で人口が約19万人です。私の住む東広島市も人口約19万人ですから同じくらいです。でも町は松江市の方が勿論大きく,湖と山に囲まれ本当に奇麗なところです。その昔小泉八雲も住み,歴史的も古くからある町です。もともと神に関係する土地であり,10月は通常神無月と言いますが,ここ島根県では神有月と言います。そしてテニスの錦織圭選手の出身地でもあります。温泉もあるし,宍道湖のしじみや出雲そばなど美味しい物もたくさんあります。ぜひ一度行ってみて下さいね。 ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2011-05-24 00:05
| kaz_ather
昨日は広島ガスバドミントン部の送別会でした。引退するのは早川由希子主将と後藤舞選手。本当にお疲れさま。チームをまとめ,そして最後に1部復帰という大役をやり遂げたユッコちゃん,しんどかったね。そしてエースとしてシングルスで戦い続け,最近は苦労が続いた舞ちゃん,やり残したこともあろうと思うけど,頑張ったね。
二人の足跡を大切にしながらさあ,新しいシーズンに向け,頑張りますか! ![]() 1部リーグ復帰に向け,試合を応援して頂きました広島ガスの社員の皆様,そしてその他応援頂いている皆様,いろいろなサポートを本当にありがとうございます。お一人ずつ感謝の気持ちを述べさせて頂きたいのですが,そのような時間もなく,失礼をしております。また今年も監督選手チーム一丸で暴れんジャーします!どうぞよろしくお願い致します。 ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2011-03-04 17:46
| kaz_ather
お待たせしました!2年振りにバドミントン日本リーグ1部復帰です。今日,立川市で入れ替え戦が行なわれ,2−0でヨネックスを倒し復帰を果たしました。選手の皆さん,本当にお疲れさま。そして応援して下さった会社の皆様,また関係者の皆様,本当にありがとうございました。
![]() 厳しい戦いでした。ここまで皆本当に頑張ってきましたからね。 ![]() ![]() 初戦の早川/小池のダブルスでは立ち上がり固く,1セット目は落としましたが,2セット以降は素晴らしい戦いでした。そしてシングルスに出た新人の井上静華は2-1でこれまた素晴らしい戦いをして勝ちました。 試合では広島テレビまたTSSの方々もお越しいただき,取材等も選手は受けさせて頂きました。またこの様子は広島ガスHPよりご覧下さい。 帰りの新幹線はぐったりです。 ![]() と思いきや,それなりに騒いでいました。 ![]() 来年度はまたまた厳しい戦いが待っています。しかし選手スタッフ一同頑張ってミラクル広ガスをお見せすることを誓います! ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2011-02-28 00:38
| kaz_ather
27日来週日曜日は広島ガスバドミントン部が日本リーグ1部復帰に向けて入れ替え戦を戦います。相手は古豪ヨネックスです。
「出来ることをしっかりと」 「当たり前にやるべきことは当たり前に」 「仲間を,自分を信じ続けること」 僕も信じています。頑張り続けた選手達を! ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2011-02-20 22:31
| kaz_ather
随分,ブログの更新が出来ず失礼をしました。中国の広州に行っており,その間ブログなどの更新をすることを制限されています。28日までの制限ですので,その後で広州の様子はお知らせしたいと思います。
ところでその前に広島ガスバドミントン部が日本リーグ2部で優勝しました!まだ2月に入れ替え戦が残っていますが,まず1歩です。選手自身,その重さと嬉しさを感じていることでしょう。またこの場をお借りして広島ガス関係者の皆様,遠方より応援を本当にありがとうございました。そして選手の関係者の皆様もありがとうございました。 先ほど申しましたように来年2月の入れ替え戦に向け,今日からスタートです。どうぞ引き続き応援頂けますようお願い申し上げます。 (試合のときの様子はまた写真つきでご紹介します。それでは今から練習に行ってきます!) ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2010-11-25 12:13
| kaz_ather
随分ブログをさぼってしまいました。北京出発前ということもあり,毎日が光陰矢の如しです。日が経つのは早いですね。
ところで今日は広島ガスのH選手のことです。H選手は入社3年目。現在F整形外科に入院しております。足関節の手術で入院していましたが晴れて明日退院です。良かったですね。とはいいつつもこれからが復帰に向けて大変な時です。細くなってしまった脚,白くなった顔,もう一般人です。しかしお腹だけはトレーニングで締めていますよ。 さあ,もうひと頑張りです。頑張れ〜! ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2008-07-25 00:21
| kaz_ather
12月26日
富山から帰って来て、バタバタしてしまい報告が遅れました。やっと1勝です!まず1つ!そして次にもう1つ!最終戦は29日です。頑張りたいと思います! 王路ちゃんも無事結婚式が終わったようです。盛り上がったようで良かったです。(kaz_ather) ■
[PR]
▲
by kaz_ather
| 2007-12-26 23:10
| kaz_ather
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 ライフログ
検索
タグ
バドミントン(25)
卓球(17) ゴルフ(9) 世界卓球(9) 広島ガス(8) アスレチックトレーナー(7) サッカー(7) トレーニング(7) サンガリア(6) 感謝(6) 忘年会(6) ザグレブ(5) スポーツ心理(5) テニス(5) 五輪(5) 広島大学(5) 体力測定(5) 北京五輪(5) ウォーキング(4) サンフレッチェ(4) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||