1
5月27日
ザグレブ報告の最終です。昨日の男子ダブルス決勝はすごかった!中国選手同士ですが,技の出し合いで,ため息ばかりです。この場に日本選手がいたらなあという希望を胸にまた鍛錬の日々が続きます。先ほど練習パートナーを務めてくれた松平賢二君が帰国の途に着きました。長い間,本当にありがとうございました。彼の献身的な仕事ぶりには頭が下がります。そのサポートが選手達の力を引き出してくれたと思っています。 昨日は夜に選手団で中華料理を食べに行きました。慰労会をかねて,そしてホテルよりは少し増しな食事を食べさせてそのご苦労をねぎらいたいという三浦副会長からのご厚意で,おいしく頂きましたよ。その写真をお見せ出来ないのが残念ですが,楽しかったですよ。 明日帰国します。長かった遠征ですが,実は木曜日から韓国に行きます。今度はバドミントンの強化合宿です。時差ぼけ大丈夫かな?(kaz_ather) ▲
by kaz_ather
| 2007-05-27 18:53
| kaz_ather
5月26日
昨日,ザグレブの町中を一人で2時間ばかり歩いてきました。2000年に一度来ているので,その時の記憶を何となく呼び起こし,歩きました。古い町並みばかりです。というのも戦争が約10年前合った国ですので,まだまだ発展途上です。国会議事堂のようなところを抜けて,電車通りに沿って歩くと中心部に着きました。派手な看板が古い建物を覆うように掲げられ,1度目に着た時とは大きな違いがあります。その時に買った芸術品を売っている店を見つけました。今もその時も同じ置物が置いてあり,懐かしく感じました。中心部の裏手には大きな美しい教会があります。w足しは半パンで来ていましたので中には入れませんでしたが,外からその雄大な姿をしばし見とれていました。 実はその後が大変でした。というのも多分この辺りでホテルに着くんじゃないかと歩いた道がなかなか着きません。鉄道の線路に挟まれ,向かい側に行けないのです。高架がどこかにあれば線路を跨いで反対側に行けると思い,随分歩きましたが全くありません。最悪! 何とか線路を見つけ,渡れましたがそうでなければ元に戻って帰らねばなりませんでした。外は30度近くまで気温が上がり,休むところもなく,くたくたになり,2リットルくらい水を飲みました。お陰で夜はしっかり寝れると思いきや,試合が終わった連中立ちが外で寄る3時まで大騒ぎ!寝るどころではありませんでした。今日は寝るぞ!(kaz_ather) ▲
by kaz_ather
| 2007-05-26 17:27
| kaz_ather
5月25日
サグレブからです。昨日で日本選手は全て敗退しました。男子はシングルがベスト32に2名,水谷,韓陽とも逆転負けです。ダブルスはベスト8で中国選手に負けました。でもみんな世界ランキングで自分より上位の選手に勝っており,大会終了後に更新される世界ランキングでは上がっていると思われます。特に水谷はかなり上がると思われます。 女子はシングルではベスト32で福原,平野ともルーマニア選手に敗れました。残念です。今年はオロンピック前年といことで是が非でもランキングを上げてくことが要求されます。 でもみんな,頑張りました。本当にお疲れさまでしたと言いたいと思います。 今日は今,女子のベスト8を賭けた試合を見ています。突然ホテルでネットが繋がらなくなり,会場で書いています。昼からは気分転換に選手と散歩に行ってきます。古い町並みを皆さんにお見せ出来ないのは残念ですが,少しだけリラックスしてきます。(kaz_Ather) ▲
by kaz_ather
| 2007-05-25 19:06
| kaz_ather
5月19日
卓球ナショナルチームにはクロアチア人で世界の卓球界でも有名なマリオ・アメジッチ氏がコーチを務めています。マリオと昨日話をしていて彼がこう言ってくれました。 「日本(卓球界)は素晴らしい伝統を持っているよ。でも世界を戦うにはそれをちょっと変えなければならない。勇気を持って。ほんのちょっとで良いんだよ。」 勇気を持って!私達にも言えることですね。これまでの良いことばかりを追い続ける,また守り続けるのではなく,発展のために!ほんのちょっとの勇気を持ちたいと思います。 今日,ドロー(組み合わせ)が行われました。詳細は日本卓球協会のホームページ http://www.jtta.or.jp/をご覧下さい。松下浩二選手がこう言っていました。 「勝ち上がるためには強かろうが弱かろうが,勝たなきゃだめだね。強い選手にいつ当たったって別に関係ない。勝てば良いんだよ。勝たなきゃ!」 さあ!卓球日本!頑張るぞ!応援よろしくお願い致します!!(TV東京系で放映されています) (kaz_ather) ▲
by kaz_ather
| 2007-05-19 22:41
| kaz_ather
5月15日
今,クロアチアのザグレブにいます。21日から卓球世界選手権が始まります。選手は皆元気です。 今日は高木和選手とザグレブの町中を散歩してきました。この周りは古い町並みですが,ヨーロッパらしい良い感じです。ホテルはちょっと食事が良くないですね。野菜も少ないし,バランスが悪くなってしまいます。 さあ,今から練習! 頑張りますよ!応援よろしくお願い致します。 (kaz_ather) ▲
by kaz_ather
| 2007-05-15 23:36
| kaz_ather
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 ライフログ
検索
タグ
バドミントン(25)
卓球(17) ゴルフ(9) 世界卓球(9) 広島ガス(8) アスレチックトレーナー(7) サッカー(7) トレーニング(7) サンガリア(6) 感謝(6) 忘年会(6) ザグレブ(5) スポーツ心理(5) テニス(5) 五輪(5) 広島大学(5) 体力測定(5) 北京五輪(5) ウォーキング(4) サンフレッチェ(4) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||